Healthcare Hackathon Hub(H3)は、ヘルスケア/ライフサイエンス領域のイノベーション実現に向けて、それぞれ異なる領域の専門家が教え・学び合う超入門講座です。
月に一度、ヘルスケア/ライフサイエンス/デジタル/ビジネス各領域の第一線でご活躍の講師による、HelathTechに興味のある全ての人を対象とした超入門講座を横浜会場とZoomのハイブリッド開催でお届けしています。
巨大課題産業であるヘルスケア業界の課題解決に向けて、デジタルテクノロジーの活用への期待が高まりつつあります。しかしながら、特に日本では依然としてHealthTechで協業すべき専門家のコミュニティが分断されており、他領域の専門家と気軽に話し、学び合う場は必ずしも多くはありません。
HealthTechコミュニティHealthcare Hackathon Hub(H3)では、ヘルスケア/ライフサイエンス業界のトピックを「浅く」「広く」カバーする超入門講座&ワークショップを通じて、今さら聞きにくい初級者向けの情報、専門家が紹介する効率よい勉強法、気軽に聞ける各業界の知り合いとのコミュニティ作りを支援します。
H3の設立趣旨・概要は→→→ こちら(別タブでスライドショーが開きます)
西郷 彰さん
株式会社LITALICO 執行役員CDO
大阪大学工学研究科および筑波大学ビジネス科学研究科を修了後、2009年から2019年までリクルートにてデータテクノロジー関連の専門組織の立ち上げや全社横断のデータ責任者として勤務。その後、ANAでDXやデータ活用機能組織の推進に従事し、2023年1月からは株式会社LITALICOの執行役員、CDOの立場で組織マネジメントに携わりつつ、部門横断的なデータ活用やAI開発などのR&D業務を推進している。
木村 亮介
一橋大学商学部経営学科を卒業後、プライスウォーターハウスクーパース株式会社(現:PwCアドバイザリー合同会社)及びKPMGヘルスケアジャパン株式会社にて公共インフラ/ヘルスケア領域に関するコンサルティング業務に従事した後、2015年2月よりインキュベイトファンドへ参画し、40社超の投資先支援に従事。
2017年1月に独立系プレシードVCのライフタイムベンチャーズを設立。2022年4月からは沖縄科学技術大学院大学(OIST)と連携したファンドを設立し、DeepTechスタートアップへのシード投資・インキュベーションに注力している。経済産業省J-Startup推薦委員、経済産業省ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2018~2023審査員。
木野瀬 友人
幼少期から技術の実用化に興味を持ち、慶應義塾大学総合政策学部にて人工知能とサイバーセキュリティーの研究をはじめ、SFC(湘南藤沢キャンパス)ならではの多様な先端領域に触れる。2005年、当時ドワンゴ会長の川上量生氏、2ちゃんねる管理人西村博之氏とともに株式会社ニワンゴを設立、エンジニアリングスキルのある取締役としてニコニコ動画の周辺サービスの企画・開発に従事。
シリアルアントレプレナーかつ、経営から開発までを見通す人材として数多くの会社に貢献。前職のグローバルVCでは日本の技術シーズの商用化および技術者の活躍推進など、民間の立場から日本の科学技術振興を担う。第29回日本緑内障学会 優秀学術展示賞受賞、経済産業省ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2019アイデア部門 優秀賞受賞、アルスエレクトロニカ栄誉賞受賞。
中山 俊
鹿児島大学医学部を卒業後、2011年東京医療センター初期研修医。成田赤十字病院整形外科、翠明会山王病院整形外科を経て2016年アンター株式会社を設立。医師のつながりをテーマに各種サービスを提供する。2021年株式会社JMDCにグループイン。東京医科歯科大学 客員准教授。 IBM Bluehub最優秀賞、ASACオーディエンス賞、経済産業省ジャパンヘルスケアビジネスコンテスト優秀賞、未来2019最優秀賞。
厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会・勤務医に対する情報発信に関する作業部会」で構成員を務めるなど、医療現場の働き方改革に関する情報発信やAntaa Academia等にて医師のキャリアやリーダーシップ・マネジメント、働き方に関する発信も行っている。